2013年02月08日
統一資格証のご案内
統一カード(略称)の勧め
数々の資格・修了証をお持ちの方々、
普段は持ち歩く事もなく、引き出しの何処かにしまった
ままにしてませんか?
急に必要になった時に、直ぐに取り出すことができますか?
コチラでは、各種講習会も開催してて修了証を発行している
こともあり、『修了証を紛失してしまったので、再発行したい。』
『修了証等を盗難に遭ってしまった。』等の理由でのお問い合わせ
が日々あります。
再発行には、1種類の証書につき料金が必要となる為、数種類の証書を
再発行するには掛かる代金も大きくなってしまいます。
様々な証書を1枚のカードにして携帯しておけたなら。
本証を携帯することなく、万が一の『もしも・・・』に備えておけたなら。
技能講習も、特別教育も、国家資格も。
公的資格に民間資格。
土木の資格から、癒しの資格まで。
お持ちの証を全てカードに記載いたします。
こんな便利なカード、いかがですか?!
新規作成 ¥2,100
お問い合わせは、
建設学院 054-644-2722
お気軽に^^
2013年01月22日
1,2級建設機械施工技術検定試験
平成25年度 1,2級建設機械施工技術検定試験(建設業法に基づく
建設機械施工技士の国家試験)が実施されます。
この試験は、建設事業の建設機械施工に係る知識や技術力を問うものです。
申込み方法
受験申込に必要な用紙が添付されている『受験の手引』を購入して申し込みます。
代金 1級 → ¥600
2級 → ¥500
販売期間 H25年2月1日(金)~4月5日(金)まで
受験申込期間
H25年3月8日(金)~4月5日(金)まで
(4月5日消印有効)
試験日 学科 → 6月16日(日)
実地 → 8月下旬~9月中旬
* 実地試験は学科試験合格者のみ受験でき、日程は8月上旬に通知いたします。
受験手数料 1級学科試験 : ¥10,100
2級学科試験 : 1種別につき¥10,100
(2種別は2倍)
今年も、手引の販売~テキスト&サブテキスト(問題集)の販売
そして
準備講習会を開催いたします!!!
合格への不安は、ベテラン講師陣の『ココ☆ポイント』で解消!
お問い合わせは お気軽に
静岡県重機建設業工業組合
054-647-3231
建設機械施工技士の国家試験)が実施されます。
この試験は、建設事業の建設機械施工に係る知識や技術力を問うものです。
申込み方法
受験申込に必要な用紙が添付されている『受験の手引』を購入して申し込みます。
代金 1級 → ¥600
2級 → ¥500
販売期間 H25年2月1日(金)~4月5日(金)まで
受験申込期間
H25年3月8日(金)~4月5日(金)まで
(4月5日消印有効)
試験日 学科 → 6月16日(日)
実地 → 8月下旬~9月中旬
* 実地試験は学科試験合格者のみ受験でき、日程は8月上旬に通知いたします。
受験手数料 1級学科試験 : ¥10,100
2級学科試験 : 1種別につき¥10,100
(2種別は2倍)
今年も、手引の販売~テキスト&サブテキスト(問題集)の販売
そして
準備講習会を開催いたします!!!
合格への不安は、ベテラン講師陣の『ココ☆ポイント』で解消!
お問い合わせは お気軽に
静岡県重機建設業工業組合
054-647-3231
2012年11月02日
受章
建設学院(静岡県建設業能力開発協会)の
会員さんの従業員さんが
優秀施工者国土交通大臣顕彰を


おめでとうございます

真面目、勤勉、実直!
そして気取りのない角田さま。
社長の奥様が 「いつもは作業服姿しか見ないから
分からなかったけど、イイ男だったね(笑)」と
おっしゃって、喜ばれた写真。^^
2012年09月24日
隠れてるの?ww
お昼休み
お弁当箱を洗おうと流しに立つと
・・・?
カムフラージュしてるつもりなのか?(^^;
ちょっと かわいく思えちゃいました

2012年09月15日
9/30 酸欠・硫化水素
酸素欠乏・硫化水素危険作業
特別教育
日程
9月30日(日)
会場
御前崎商工会
浜岡事務所
受講料
9,500円
受講資格
18才以上の男女
お問い合わせは 建設学院
TEL 054-644-2722
FAX 054-644-2649
特別教育
日程
9月30日(日)
会場
御前崎商工会
浜岡事務所
受講料
9,500円
受講資格
18才以上の男女
お問い合わせは 建設学院
TEL 054-644-2722
FAX 054-644-2649