2008年12月27日
来年もよろしくお願いします☆
あれあれ・・・
昨日が仕事納めでした
慌ただしく午前中が過ぎ、
お昼 職場の皆で
おそば
を食べに行き、
事務所に戻って最後の片づけか!・・・
と思っていました
ら?
皆さま、お蕎麦屋さんへ出かける時に
帰り仕度を始めるではありませんか!?
え? 帰るの? 終りなの?
・・・・
さらに慌ててPCをおとして 帰りの支度をしました
なんだか、ウソのように 私の職場での年末が
終わってしまいました
私が、今年最後の銀行回り等している間に
何もかもが片付けられていた様です
喜ぶべきでしょうか?
始めて数か月の ヘッタクソなブログ
ですのに
訪問して下さる皆様、いつも有り難うございます<m(__)m>
次は、正月休み明けの更新になると思います・・・
さすがに
になった年末年始、風邪などひかないように
自愛されてお過ごしください
そして来年も、よろしくお願いいたします<m(__)m>
・・・さあ、我が家を片付けなくちゃ
これが一番いやだ。
気が重い・・・


慌ただしく午前中が過ぎ、
お昼 職場の皆で


事務所に戻って最後の片づけか!・・・
と思っていました

ら?

皆さま、お蕎麦屋さんへ出かける時に
帰り仕度を始めるではありませんか!?

え? 帰るの? 終りなの?
・・・・

さらに慌ててPCをおとして 帰りの支度をしました

なんだか、ウソのように 私の職場での年末が
終わってしまいました

私が、今年最後の銀行回り等している間に
何もかもが片付けられていた様です




訪問して下さる皆様、いつも有り難うございます<m(__)m>
次は、正月休み明けの更新になると思います・・・
さすがに

自愛されてお過ごしください

そして来年も、よろしくお願いいたします<m(__)m>

・・・さあ、我が家を片付けなくちゃ

これが一番いやだ。

気が重い・・・

2008年12月25日
『安倍川駅にエスカレ-タ-を付けて下さい!!』
(勉強不足で ごめんなさい
)
私 思いっきり 井の中の蛙でございます
先日 思い立って、いざ!静岡へ
朝 結構中途半端な時間でしたが、混んでるもんですなぁ
・・・と、隣に品の漂う
おばあ様
が話しかけてきました
「混んでますね。」
「ほんとですね。ちょっと、予想外でした(^_^;)」
「この電車は、どちらまで行くのかしら?」
「
!?・・・ごめんなさい。私、静岡で降りるので、静岡から先は
どこまで行くのか確認してないんですよ
すみません
」
「いえいえ
私も、安倍川駅で降りるので
ただ、どこまで行く
なのかな~と思って
」


可愛らしい
おばあ様
と楽しくお話をしながらの

そんな中、安倍川駅の不便なトコをポツンとおっしゃりました
「安倍川駅は きれいなんだけど、階段がたくさんなの・・・
若い人たちには問題ないかもしれないけれど、私みたいに80才も
過ぎたような者には大変で
・・・」
私は、安倍川駅を利用した事がないので知らないんですが、
あちらこちらで、エスカレーターやエレベーターが設置され始めてると思いますが
無いんですね。 階段がたくさん
って・・・
安倍川駅で
おばあ様
は降りて行かれました。
安倍川駅にも、エスカレーター等、造ってほしいです

私 思いっきり 井の中の蛙でございます

先日 思い立って、いざ!静岡へ

朝 結構中途半端な時間でしたが、混んでるもんですなぁ

・・・と、隣に品の漂う



「混んでますね。」
「ほんとですね。ちょっと、予想外でした(^_^;)」
「この電車は、どちらまで行くのかしら?」
「

どこまで行くのか確認してないんですよ


「いえいえ


ただ、どこまで行く





可愛らしい




そんな中、安倍川駅の不便なトコをポツンとおっしゃりました

「安倍川駅は きれいなんだけど、階段がたくさんなの・・・

若い人たちには問題ないかもしれないけれど、私みたいに80才も
過ぎたような者には大変で

私は、安倍川駅を利用した事がないので知らないんですが、
あちらこちらで、エスカレーターやエレベーターが設置され始めてると思いますが
無いんですね。 階段がたくさん


安倍川駅で


安倍川駅にも、エスカレーター等、造ってほしいです

2008年12月22日
うぇ~寒くなってきた。
朝のあったかさ
が嘘のように寒くなってきましたね
(まっ、これが本来の冬のすがたなんだけど・・・
)
今週いっぱいで仕事納めの我社、“あれやこれや”と
ご用に追われて なかなかシンドイ
(・・・って、一番ぺーたろうのわたくしが出来る仕事なんて雑用ばかりですが
)
全てがお尻に火がついて・・・このまま逃げ切れるか
気持ちは すでに お正月モードなんだけどな
へへっ♪


(まっ、これが本来の冬のすがたなんだけど・・・

今週いっぱいで仕事納めの我社、“あれやこれや”と
ご用に追われて なかなかシンドイ

(・・・って、一番ぺーたろうのわたくしが出来る仕事なんて雑用ばかりですが

全てがお尻に火がついて・・・このまま逃げ切れるか

気持ちは すでに お正月モードなんだけどな

2008年12月17日
就職難・・・
ここまで落ち込むとは・・・
我家の高校生(卒業後就職希望者)と中学生(もう勉強したくな~い)は
この先があるのだろうか?
優等生なら救いがあるかもしれんが、・・・
このご時世、お勤めさせていただいてる私・・・
なんて有難いのだろう
感謝、感謝
2008年12月16日
昨夜のTVより。
夕ご飯の片づけが終わって、子供達とボーっ
と
を見ていたんです
最近はSP番組がわんさか♪ですネ
歌の番組でした
過去のVTRが流れてるコーナーで エドはるみさん が出られてました
「お礼の言い方ひとつでも、こうすると・・・どうでしょう?」
と
軽くおじぎをした後にもう一回、相手の目を見る
と言われてました
ボーーーっ
と見ていただけの
に一瞬起きました!
あ~ こんなトコでまた反省させられるとは・・・
自分の お礼の言い方や仕草、きっとだらしがないよな・・・
自分の姿が見えてないので 想像ですが、意識してないし・・・
きっと
気をつけなくちゃ


最近はSP番組がわんさか♪ですネ

歌の番組でした
過去のVTRが流れてるコーナーで エドはるみさん が出られてました

「お礼の言い方ひとつでも、こうすると・・・どうでしょう?」

軽くおじぎをした後にもう一回、相手の目を見る


ボーーーっ


あ~ こんなトコでまた反省させられるとは・・・

自分の お礼の言い方や仕草、きっとだらしがないよな・・・

自分の姿が見えてないので 想像ですが、意識してないし・・・
きっと

気をつけなくちゃ
