2009年03月30日

まだ間に合う★訓練生、募集!!(9時~4時)

建設学院では 来年度の訓練生を募集しています!!
  (生徒)

ガッツリ
紹介させてくださいface01


【認定職業訓練校】
 県知事の認定を受けた職業訓練施設ですicon22

icon12基礎的・専門的な学科および実技icon12を1年間、公的資格を持った指導員が

国で定めた基準をもとに行っています。

建設全般にわたっての基本的知識と基本的実技を確実に身につけicon27その上に

icon12新しい技能・技術icon12を含む専門的知識・技能を学べます。


icon09応募資格

①高等学校を卒業した者

②学院に入校するまでに、高等学校を卒業見込の者

③前記①,②と同等または同等以上の学力を有すると認められる者で、入校時点
  において満18才以上の者(18才以上の者は年齢制限なし)

前記各項に該当しない者で、特に希望する者は別途相談に応じます。


以上のほか、詳細は学院にお問い合わせ下さい。

建設学院 054-644-2722


***追記を読んでみてください***
  » 続きを読む


Posted by ぺーたろう  at 22:02Comments(0)

2009年03月25日

高所作業車の講習☆

今回は 三島市での講習会ですface08

    4月11日(土) ・ 4月12日(日) の2日間

    両日とも 9時~18時

 学科(4/11) 静岡県総合健康センター icon25三島市谷田2276
                           icon29055-973-7000

 実技(4/12) (有)神山組 北沢倉庫   icon25三島市北沢270

 受講資格   普通自動車免許所有者
               *普通自動車運転免許証の写しが必要です

 受講料     36,400円(テキスト代・昼食代含む)
           **小型移動式クレーン運転技能講習修了者は35,400円
                *資格証の写しが必要です**  

お問い合わせは
          建設学院  054-644-2722

  » 続きを読む


Posted by ぺーたろう  at 20:32Comments(0)

2009年03月25日

お気に入り♪















地元の とあるお宅icon25



こちら様の が 大好きですicon06



朝の 出勤途中icon17icon10

夕方の 帰宅途中icon17icon10
 

この を見るのが 本当に楽しみなんですface05














                                                           
                       





                      以前は このの下にワンコがいてface01

                    ジーっとを見上げてる姿がありましてface06

               私は この姿にicon12 すごーく すごーく icon12癒されておりましたface05





                        

 



                     永いこと このを見てきたけれど

                 こうやって 下に 潜りこんだのは初めてですface02icon14

                     
                   ワンコは こんな風にを見ていたんですねface06icon12







                       





                            
                          こ~んなに 近く face05

                     枝を手にとって 見ることが出来ますicon27

                小さな子(2~3才)が 触れるほど が近いです


 


                          





                   我家の裏の土手の 桜 も蕾が ふっくらしてきましたface01


             4月になって、小学生の登校班に icon12新1年生icon12が加わって 天井

                          花道を歩く気持ちよさ


                        わが子達の 思い出が過ぎりますface06
                                 かわいかったな~icon06 あの頃は・・・icon11



 
                           



  


Posted by ぺーたろう  at 16:59Comments(0)

2009年03月24日

講習会のお知らせ

 小型車両系建設機械運転特別教育(3t未満)

実  施  日   4月 6日(月)、7日(火)
会     場   静岡県建設学院

講 習 料 金   18,000円 (テキスト代込・昼食=×              


受 講 資 格   18才以上の男女    
                icon22この資格を取得すると3ヵ月後には
                  3t以上の資格を2日間で取得できます。

持 ち 物      筆記用具・ヘルメット・作業服・安全靴・認印(修了証授与の受領印に必要)



お問い合わせはicon23
    icon29054-644-2722








  » 続きを読む


Posted by ぺーたろう  at 21:40Comments(0)

2009年03月24日

4月2日講習会あり★

講習会の案内ですface01

*** 労働安全衛生法では、新たに労働者を雇い入れたときは ***
*** 安全衛生教育を行なうこととされています。           ***
*** この教育を事業者に代わって行います。            ***


各事業所新入社員配置転換者中途採用者及び過年度社員も可。
職種は問いません。face02icon22



icon12新入社員安全衛生教育icon12
 
日    程      4月2日(木)
              9:00~17:00
 
会    場      建設学院
              藤枝市潮107-2

受 講 料      5,000円(テキスト代込・昼食=×)

申し込み方法    学院にicon29下さい。 学院宛の(FAX)申込み用紙を送付いたしますicon23
               054-644-2722

申込み締切   3月26日(木)

持ち物   筆記用具



実は、私もこの講習を受講させて頂きました。face01icon10

自分の子供と同じ位の新入社員さん達と一緒に・・・(照)

平常心を装って教室に入っていくと・・・icon16

一足早く教室に揃っていた彼等に icon12「おはようございますっ!」icon12

と・・・face08icon11 

講師に間違われて、すごく複雑face07で、めちゃくちゃキョドicon10ったのを

思い出しますface02

でも、挨拶から教えてくださるので、抱えている不安とかが

軽くなるのは間違いないです!!

  » 続きを読む


Posted by ぺーたろう  at 21:29Comments(0)